家計簿をつけてみる  
             
            家計簿・・・やろうと思って、張り切るが、いつも途中で面倒になって、もしくは忘れてやらんくなってしまうものの意。 
            同意語に「整理整頓」などがある。 
             
             家計簿、まともにつけたことがありませんでした。 
            でも去年再婚を機に「しっかりせな〜」ってエクセルで家計簿を作りました。会社で(笑) 
            これがなかなかの秀作だと自分では思っております(^^;) 
            こんな感じ 
               ↓ 
              
             
             
            エクセルで作ると、 
            ・いくらでも項目を好きに増やせる。 
            ・自動計算してくれるので便利 
            ・好きなようにいじれる 
            ・プリントアウトが簡単♪ 
            など、私はとっても気に入ってます。 
             
            エクセルだから、例えば 
              
             
            こんな風に、予算に対して今どのくらい使っているか、あとどのくらい残っているか、 
            という集計も簡単に作れてしまう。 
             
            私は結構、おおざっぱなので、食費は「食費」だけでくくってます。 
            でも細かい項目まで追加しようと思えばすぐできますよね。 
            エクセルの勉強をしようという方は、まず家計簿を作って見ることをオススメします。 
             
             
             エクセルで作るのめんどー、という方は、ネット家計簿の 
            「ウキウキ家計簿」 
            がオススメです。無料フリーソフトです。 
            いくつか試してみたのですが、これが結構使い安かったです。 
            他のソフトでは、項目が増やせなかったりするものもありますが、これはバンバン増やせます。 
            グラフにもしてくれるしねー 
             
            自作であれ、フォーマット家計簿であれ、使いやすいものが一番! 
            続けることに意味があるので、自分の気にいったものを時間をかけてもいいので、探してみてください。 
             
             | 
            
 |