生命保険の節約  
             
            【私の生命保険】 
      長い間ずっと民間の生命保険に入ってました。○本生命ですが。 
      生活が苦しくなるにつれて減額・減額でやってきましたが、入院日額だけは8000円と比較的高額を保ってました 
        月々の保険料は3大疾病保障こみの死亡保障1500万 
       プラス、娘の入院保障で約1万円。そんなに高いほうじゃないと思いましたが、 
       去年結婚して、荷が少し軽くなったし、さらに安い掛け金を追求してみました。 
       色んな保険会社のパンフを取り寄せましたが、結局 
                  「県民共済」 
       に決定しました。死亡保障は400万くらいになって、入院日額も少し減りました 
       でもだーりんの保険の本人・妻型にはいるから、結局前より入院日額がプラスになり、娘の保障は前より断然よくなり 
      (物損保障もある) 
       しめて        4000円きっかり。 
       になりました。 
       月々6000円の節約です!! 
      一口1000円〜2000円なので貧乏さんには入りやすい! 
      取り合えず保険料を減らしたい方に方オススメです。 
      あっ、その上、民間で言う「配当金」までちゃんとあります!! 
       
      【主人の生命保険】 
      主人は住○生命に入ってました。 
      それは、「定期付き終身保険」といって、ある一定期間、例えば10年間は15,000円の保険料で3000万円の死亡保障があるけれども、それ以降、同じ保障額を維持しようとすれば、とても高い保険料(その時の契約年齢に応じた保険料)になってしまう。というものでした。しかも、ほぼ掛け捨て。 
      当面はいいものの、これではイカン!と思っていたところに、とっても感じのいい損保の方がいらっしゃって、色々相談にのってもらって、その結果、 
      東京海上火災の「超保険」に主人は加入しました。 
      保険料は以前より1000円ほど高くなるのですが、 
      ・ずっと保険料が変わらない! 
      ・払い込みが終了するころには、払い込んだ保険料よりも解約返戻金の方が多くなる。 
      ・死亡保障、入院保障は以前と変わらず。 
      という画期的な保険に加入することが出来ました。 
      なにより、「あーでもない、こーでもない」とプランを営業のにーちゃんと一緒に家でパソコンで何時間でも検討できたのがいいですね。 
      夫婦共々しっかり納得して、というか、思い通りのプランにすることが出来て、満足です。 
      ○本生命や住○生命のおばちゃんたちなんて、いっちゃー悪いけど、自分たちのノルマのためにお客様無視のプランを持ってきますからね。私の友達が以前生保レディーやってましたから、裏事情にはとても詳しいです。 
      みなさんも、高い保険料払いすぎてませんか? 
      生命保険は家計の一番の見直しどころだと私は思います。 
       
      【二人のガン保険】 
      これはダーリンのお母さんに勧められて今年加入しました。 
      入った先は「AIGスター生命」のガン保険です。これって最強かも。 
      だって私、月々1216円しか払ってないんですけど 
      ・悪性新生物とわかったら一時金で100万円。 
      ・上皮内新生物でも50万でる。←出ない会社、多し。 
      ・ガン入院で1日1万。手術10万〜40万 
      ・退院時10万。通院一日5000円 
      なによりすごいのが 
      ・再発、転移したとき、何度でも100万が貰える。 
      というところ、ガン保険で有名な某保険会社でもこれは無いらしいです。 
      今年の春、ダーリンのお母さんが、乳癌になりました。入院して手術しました。 
      お陰さまで、経過は順調で、もう、元気いっぱいです。彼女は鉄人です(笑) 
      お母さんも人に勧められてこの保険に入っていたお陰で、お金の事は、なーんにも心配せずにすみました。保険金もすぐ出たみたい。 
      私のプランは一番安いものです。他にもプランがあるけど1000円ほどでこんなに充実してるなんてすごいと思います。 | 
              |